一般書
速効!!家庭の温灸

温灸は温熱効果が高く、やけどをすることもなく、痕もつかない。遠赤外線の効果によって、さまざまな病気や症状の改善が可能である。

続きを読む
一般書
〔新装改訂〕 誰にでもできる 吸玉療法

数千年の歴史をもつ吸玉療法は、陰圧の働きによって、悪いもの、汚れたものを体外に出し、自然治癒力を旺盛にする民間療法。

続きを読む
一般書
三十半ばで命尽きるはずだった、著者からのメッセージ あなたも健康になれる

15歳からの著者自身のさまざまな病気体験を東洋医学的治療と養生で克服した、その結果の「あなたも健康になれる」である。汗、食事、冷え、精神活動、大・小便、妊婦、生理、風呂など日常生活の間違った常識に気づくことを説く。

続きを読む
一般書
カラーつぼタッピング

米国在住の老中医師から「筋肉部分のつぼには赤、骨と骨の間のつぼには青の色をイメージして刺鍼するとよい効果が得られる」との教えを受けたことから開発されたカラーイメージと手当てなどによる治療法。

続きを読む
一般書
東洋医学と西洋医学「攻め」と「底上げ」の二重作戦 不妊!大作戦

伝来の東洋医学と現代医学の不妊治療(高度生殖治療)がどのように連携し補いあって不妊に悩む女生と家族に希望を与えることができるかを、多くの症例を紹介しながらわかりやくすく平易に説いている。

続きを読む
一般書
熱敏穴の棒灸療法

施灸対象として最適な熱敏穴に棒灸刺激を与えることで、通常の腧穴に鍼灸療法を行った場合より治療効果が上がることを示し、具体的な施灸方法を図版を交えて詳述。

続きを読む
一般書
和歌で愉しむ 東洋医学の心

経絡、鍼灸、食養生など東洋医学で健康を保ち、やまいを予防し治す秘訣を、128の和歌(短歌)に託して解説した書。

続きを読む
一般書
陰陽五行学説入門

中国医学の根本にある陰陽五行学説を体系的にわかり易く解説した中国医学研究の必読書。

続きを読む
一般書
この病気はこう治す! からだに優しいお灸

本書の症状編では、各症状別にカラー写真を多用して、その施術部位や灸の処方を詳細に解説。本格的「灸」治療法のマニュアルである。

続きを読む
一般書
タオの流れにのって 東洋医学の「一」から「九」まで

章だては一はタオ=道、二は陰陽、以下天地人、四季、五行、六淫、七情、八風、九鍼。東洋医学を学ぼうとする外国人に、また海外への東洋医学の紹介書として最適。

続きを読む
一般書
顔面反射視診法

東西両医学の大脳の見方、考え方を踏まえた自己診断による不老長寿・体質改善・疾病治療の解説と症例。

続きを読む
一般書
100歳まで元気で生きるコツ

本書のタイトル「100歳まで元気で生きるコツ」はプロローグの衷題。
元気で大往生できることが人間誰しもの願い。

続きを読む
一般書
顔のツボ反射療法

顔面にも全身とつながる反射区があり、それを用いて内臓(六臓六腑)に働きかけようと意図したツボ療法の書である。

続きを読む
一般書
手の反射療法

漢方理論を適応した“手の反射区療法”をコンパクトな一冊にまとめたもの。

続きを読む
一般書
経絡の新しい解釈を主張する 漢方理論適用 足の裏反射療法

足の裏には肝臓や腎臓などの内臓や、目や鼻などの器官につながる反射区(関連区)という、いわゆるツボがたくさんあるという。

続きを読む
一般書
いまだに知られていない 健康のメカニズム ―漢方医学に基づく身体のとらえ方―

本書では健康への必要条件を「運動」「食事」「呼吸」「睡眠」「生きがい」の五つに分類し、漢方医学で言う「木火土金水」の五行に対応させて解説。

続きを読む
一般書
写真でみる熱敏灸療法 熱くなったら止める熱くないお灸

棒灸を使った新しい治療法「熱敏灸」、その治療法に重点を絞った解説書です。

続きを読む
一般書
漢方理論を応用した 足の裏ツボ療法

足の裏のツボ(反射区)は全身の内臓や器官と直結している。そこに刺激を与えると、該当する反射区の血液循環がよくなり、神経に適度な興奮と鎮静が起こり活性化するのである。

続きを読む
一般書
現代中国鍼灸・マッサージ・気功100名人

1989年発行、鍼灸・マッサージ・気功の各分野における中国の名人100名を紹介しています。

続きを読む
一般書
臨床というもの2 生物学的人間

臨床歴50年の著者のブログ「鍼狂人の独り言」において、2014年11月から2015年7月まで綴った「臨床というもの2 生物学的人間」全185回を、加筆修正してまとめたもの。

続きを読む
一般書
熱鍼療法入門

原理は平田式熱鍼療法、経絡指圧、入江式FT等から学んで考案されました。
熱鍼は10cmたらずの細い金属の棒で、これを湯やライターで短時間温めて使用。

続きを読む
一般書
東洋医学の知恵 鍼灸で不妊を克服!!

東洋における不妊治療の歴史から、女性不妊、男性不妊の原因と対処法、とくに鍼灸による治療法について具体的に詳述。

続きを読む
一般書
臨床というもの

本書は、臨床歴50年の著者のブログ「鍼狂人の独り言」において、2012.3から2013.8まで不定期に連載したものを中心として加筆修正してまとめたものである。

続きを読む